top of page
ポジションについて
ラクロスには5つのポジションがあります!
AT(アタッカー)
攻撃専門のポジションで、チームの点取り屋!
ディフェンスを崩し、味方をアシストしたり、自らシュートを決める。


MF(ミディ、ミッドフィルダー)
グラウンドを縦横無尽に駆け回る、攻守ともにこなすオールラウンダー!
どのポジションよりも体力を必要とし、数分で次々と交代する。


FO(フェイスオファー)
試合の流れをつくり出す、ラクロスならではのポジション!
各クォーターの初めと得点後、コートの中心で笛の音と同時にボールを取り合う。このプレーが試合の流れに大きく関わる。


DF(ディフェンダー、ロング)
守備専門のポジションであり、
約180cmもあるスティック(通称ロング)を駆使しながら、相手オフェンスからボールを奪い攻撃に繋げる。


G(ゴーリー)
守りの要であり、ディフェンスの司令塔!
ヘッドが大きいスティックを用いて、時には時速150㎞/hにもなるシュートを止める。


bottom of page